花祭り

 今日、4月8日は、花祭りです。

 

 花祭りとは、灌仏会、お釈迦様の誕生を祝う仏教の風習です。

 

 お釈迦様は旧暦の4月8日にお生まれになったとの伝承に基づいて行われるのですが、明治に入り、新暦となった時にも、新暦の4月8日に行っていたようです。

 

 以来、新暦にこの花祭りを行う所が多いようです。

 

 天を指差す誕生仏をお祀りし、その誕生仏に甘茶をかけるという風習が今にも伝わっています。

 

 お寺によっては稚児行列があったり、甘茶をふるまったりするようです。

 

 話は少し変わりますが、何か物事を失敗したときに、「お釈迦になる」と言いますよね。

 

 これは、このお釈迦様の誕生日に由来する駄洒落なのだそうです。

 

 どういう事かというと、陶芸などの焼き物の職人が、焼きに失敗した時に、火が強かったのが原因だった時に言ったのが「お釈迦になる」だったようです。

 

 ひがつよかった→しがつよかった→しがつようか→四月八日→灌仏会

 

 こういう事らしいです。

 

 なので焼き物は壊れ、仏様になられてしまった。お釈迦様になってしまったと。

 

 陶芸などの窯入れは、焼き物を窯に入れたら、焼きあがるまでの数日はその成否は解らないものなのだそうで、その間に火を燃やし続けるのですが、その加減が難しいようです。

 

 今日は、どうという事のない雑談で終わってしまいました。

 

 

 

お問い合わせ

TEL:    043-232-2761

e-meil 

 chiba@cyuou-keibi.jp

 

 

 

営業時間

電話にてのお問い合わせは、9:00 ~ 17:00 (月~金)

土日祝日もお問い合わせフォーム、メールは随時承ります。